馬鹿な人日記

常にPCいじってる馬鹿な人の日記です。

ループフラグ発見

見つけた!
ループさせているメモだと0x00D00x12になってて、
ループしてないと0x10になってた。
つまり0x00D0の下から2ビット目。ここだ。

しかし0x00D0がループの情報だけしか格納していない訳はない。
もしそうなら一番下位のビットを利用すれば良いはずだし、
そもそも上から4ビット目のビットもたっているのは不自然なはず。

つまり他のデータも一緒に入っているはずだ。
まだ見つかっていないがヘッダに入るべきデータ、
一つのページに関わらずメモ全体に関わるようなデータを列挙してみよう。

①使用した筆箱
どうやら上級筆箱か普通筆箱かも保存されるらしい。
再度書き込む時を考えてのことだろう。
うごメモ3Dでは既存のメモを編集する場合、設定に関わらず編集に使った筆箱が使われる。

②再生速度
これは言わずもがな。今作では11段階に増えている。
10段階だろうと思った人は、「速度0」を数えていない。
各段階のコマあたりの秒数は以下の通りだ。

速度0 : 不動
速度1 : 2秒
速度2 : 1秒
速度3 : 1/2秒
速度4 : 1/4秒
速度5 : 1/6秒
速度6 : 1/8秒
速度7 : 1/12秒
速度8 : 1/20秒
速度9 : 1/24秒
速度10 : 1/30秒

③音声関連
これは微妙だ。
なぜなら、音声データと言うのは割と複雑で大きなデータ。
前作のメモファイル(.ppm形式)では後ろのあたりに配置されていた。
だが音声データの長さや、効果音の再生するページ、
あるいは録音した時のスピード数などくらいなら、ヘッダに入れない事もない。

このくらいだろうか。では探してみよう。



ものの見事に見つかった。

まず筆箱。同じ0x00D0の中にあった。
先ほど立っていた上から4ビット目のビットがそうだったのだ。
普通筆箱なら0、上級筆箱なら1。

次にスピード。隣の0x00D2にあった。
特に何のひねりもなく保存されている。

最後に音声。これは違った。詳しいフォーマットは謎だが、
とにかく後ろの方に配置されている。
しかし後ろの方と言うのなら、アドレスを示す何かしらの数値が必要なはずである。
それはヘッダの中にありそうな気がするが、よく分からない。

今日はここまで。ヘッダはだいたい解明した気がするが、
本データへの鍵が見つからないし、ヘッダの領域も未だ不明瞭だ。まだまだ長い。